歯と口の基礎知識

歯についた茶渋を簡単に落とす方法

歯についた茶渋を簡単に落とす方法

私たちの歯は、食べ物や飲み物の影響で色がつくことがあります。特にお茶やコーヒーを良く飲む方にとって、歯が茶渋などで着色してしまうのは避けられない問題です。

茶渋は見た目にも影響するだけでなく、汚れが付きやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが高くなることがあります。茶渋の原因や影響、自宅でできるケア方法、歯科医院での専門的な除去方法、そして予防策についてご説明します。

茶渋とは? 歯が着色する原因とその影響

茶渋による歯の着色汚れは、お茶やコーヒーに含まれる色素やタンニンが歯の表面に付着することで生じます。この茶渋は歯のエナメル質にしっかりと付着し、見た目が悪くなるだけでなく、口臭や歯周病の原因にもなります。

歯が着色する原因

  • お茶やコーヒー、赤ワインの摂取
  • 喫煙
  • 口腔内の清掃不足

歯の着色の影響

  • 見た目が悪くなる
  • 口臭の原因
  • 歯周病のリスク増大

自宅でできる茶渋の落とし方

自宅で茶渋を落とす方法はいくつかあります。以下に効果的な方法を紹介します。

毎日の歯磨き

茶渋予防の基本は、毎日の歯磨きです。フッ素入りの歯磨き粉を使用し、少なくとも2回は歯を磨くようにしましょう。

レジン(歯科用プラスチック)の詰め物をしている部分は、特に着色が起こりやすいため、丁寧にブラッシングしましょう。レジンの多少の変色は歯科医院でのクリーニングで落とすことが出来ますが、かなり濃い茶色に変色している場合は、レジンを削って詰めなおしの治療が必要になります。

ホワイトニング歯磨き粉の使用

ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使うことで、茶渋を効果的に除去できます。これらの歯磨き粉には、研磨剤や漂白成分が含まれており、歯の表面の茶渋を取り除くのに役立ちます。

一方で、研磨剤が歯の表面に小さな傷を作るため、その傷に食べ物の色素が入り込みやすくなります。歯を研磨剤で擦りすぎることによってエナメル質がすり減り、知覚過敏の症状を起こすこともありますので、やりすぎないようにしましょう。

歯間ブラシとデンタルフロスの活用

歯と歯の間に付着した食べ物のカスが歯に着色汚れを起こすこともあります。歯と歯の隙間の汚れは、歯ブラシの毛先が届きにくいため、歯間ブラシやデンタルフロスを使って取り除きましょう。これにより、歯磨きだけでは届かない部分の汚れもきれいに取ることができ、歯の着色の予防にもつながります。

専門的な茶渋の除去方法

自宅でのケアだけでは取りきれない茶渋は、歯科医院でのクリーニングで落とすことが出来ます。

歯科医院でのクリーニング

プロフェッショナルなクリーニングでは、専用の機器と技術を使って歯の表面の茶渋をしっかりと除去します。これはスケーリングとも呼ばれ、歯石も同時に取り除くことができます。

簡単なクリーニングの場合は定期健診の時に行われ、保険適用で受けることが出来ます。

自費診療のクリーニング

定期健診のクリーニングで落としきれない汚れは、自費診療のクリーニングのメニューを受けていただく場合があります。タバコのヤニ汚れがひどい場合は、これに含まれます。

歯科医院でのホワイトニング

ホワイトニング治療は、歯の表面の茶渋を除去し、歯全体を明るくする効果があります。歯科医院で行うホワイトニングは、自宅で行うものよりも強力で、即効性があります。

※当院ではオフィスホワイトニングを行っておりません。

茶渋による着色を予防する方法

茶渋を防ぐためには、日常の習慣を見直すことが重要です。以下に効果的な予防策を紹介します。

食生活の見直し

  • お茶やコーヒーを飲む際には、ストローを使うことで直接歯に触れないようにする
  • 色の薄い飲み物を選ぶ
  • 色の濃いものを飲食したあとは、水で軽く口をゆすぐ

定期的な歯科健診

定期的に歯科健診を受けることで、着色汚れがひどくならないうちに対処することができます。また、歯科健診時にクリーニングを定期的に受けることで、茶渋の蓄積を防ぐことができます。

日常の口腔ケア習慣の強化

  • 毎日の歯磨きとフロスの習慣を身につける
  • マウスウォッシュを使用して、口腔内を清潔に保つ

まとめ

歯に付着した茶渋は、見た目やお口の健康に悪影響を及ぼすことがあります。しかし、適切なケアを行うことで、ご自宅でも茶渋を効果的に取り除くことができます。また、歯科医院でのクリーニングを受けることで、より確実に茶渋を除去することができます。

この記事の監修者
医療法人真摯会 心斎橋クローバー歯科・矯正歯科
院長 山田 秀史

2007年 松本歯科大学卒業。2011年 松本歯科大学大学院卒業。日本口腔外科学会認定医。アストラテックインプラント認定医。

▶プロフィールを見る

心斎橋クローバー歯科・矯正歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック